Quantcast
Channel: はげまるのぶら~り日記
Browsing all 1053 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年の独り言

昨年の暮れ 久しぶりに昭和23年に開店して はげまるブログでも二度ほど書いた 渋さ満点の「栄屋酒場」さんに行ってきた お母さんが 「久しぶりだね〜」 奥で料理を作っているお父さんに 「あんた〜久⚪さんが来たよ〜」 ここ「栄屋酒場」は数年前から雑誌に紹介されたりして 若い客が増えていて凄く忙しいそうである もちろん、はげまる同様昔からの常連客にも 会ったりする 幸い奥のふたり用のテーブルが空いてて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  横浜(297)      ホルモン「たかの」    日の出町

この写真は2012年3月撮影したモノ 京急日の出町駅から浜劇(ストリップ劇場)方面に歩いて行く、 このあたりには昭和の時代から残っている 小さい食べ物屋さん、飲み屋さん、商店があった 先日撮った写真では「焼肉ホルモンたかの」の隣の店や 後ろに見えていた商店の建物もなくなっていた 「焼肉ホルモンたかの」は 昨年の暮れ岡山から☆☆☆さんが横浜に出てきた 日の出駅で本牧のリオさんと待ち合わせて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  B級横浜散策(148)    お通しが御機嫌 「無頼船」   野毛

寒い北風がはげ頭に染み入るなぁ はげ頭が寒さでひび割れしそうである オシッコだって極端にちぢんだ ホースから申し訳なさそうに ちょろちょろと出てくる あ〜  あたまにくるなぁ〜 故牧伸二さんの あ〜ぁ〜あ やんなっちゃった〜あ〜 あ〜 あらさのさ〜 (ここだけ今作った) の歌が自然に口から出てくる 当然はげまるの行動範囲は極端に狭まり 野毛界隈をウロウロしている今日このごろ であります...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  横浜(298)   市外篇   永島慎二が通った喫茶店  「でんえん」   国分寺

二年ほど前の事であるゴルゴ13で有名な、 さいとう・たかおさんの 昔のマンガ「台風五郎」 (はげまるが中学生の頃) を久しぶりに見ていた時の事である やたらと 「田園」 と言う名前の喫茶店が出できて あ〜 そうそう 昔からよく 「田園」て喫茶店、 マンガの中によく出てきたっけなぁ ところで「田園」て喫茶店て その当時実在していたのかいなー? ネットで調べてみたら国分寺に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  横浜(299)   黒湯温泉 「永楽湯」と真金町遊郭跡 

わ〜ぃ 温泉だ〜〜  わ〜〜ぃ 新年、初詣と温泉を兼ねてどこか遠くに旅にでも出るか・・・ と華々しく書いては見たが あっさりとやめる事にして ハゲチャリにまたがり近場で済ませる事にした 尚 今回のブログは 異国情緒あふれる港町  横浜(58) で書いた記事を 編集加筆しました 横浜が生んだ 有名な落語家 桂歌丸さんは 「永楽湯」がある、真金町出身である 家が遊郭を営んでいたそうで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  横浜(300)     さ・よ・な・ら  野毛のバーの老舗 世界のカクテル 「山荘」

ここ山荘さんの常連である宮○さん 昨年の暮れに岡山から遊びに来た☆☆☆さんと、はげまる ☆☆☆さんとRIOさん ひゃ〜  残念だなぁ と思っていたら、神奈川新聞に マスターの訃報の記事が載っていた ここからの写真は1月11日に宮○さんとふたりで山荘に行った 写真であります コメントは軽く書く事にします 昔からの山荘ファンの人達で満員状態 このカウンターも 渋い空気感も...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  横浜(301)   ひゃ〜〜御機嫌なカキ揚げ天婦羅   「天吉」

毎度の深夜見るべからずのコーナーです  寒い真夜中に目が覚めた う〜ん  なんか寝付けないので軽く酒でも飲むか〜 起き上がって酒の支度を のそのそと、はじめる ツマミ なんかないかなぁ 立ち飲み屋さん御用達 100円のサンマの缶詰のふたを ぱっか〜んと開けて ちびちび酒を飲む さんまが冷たいんだよな (あたりまえだ) 真冬のひとり酒は じぇんじぇん盛り上がらない あ〜  こんな時...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  B級横浜散策(149)   新年初めての 立ち飲み   「丸花」  八幡町

初詣はすませたし、初温泉(黒湯銭湯) も入ったし、 近場、野毛の顔馴染みの店にも 少しは顏を出せたし、 まあまあの新年の出だしである 姫始めは来年の楽しみに取って置く事にして  (こりゃ〜ほとんどあきらめているな) 横須賀や鎌倉の仲間にそろそろ会いに行ってこないとなぁ なにしろ今年は寒さが厳しいので行動範囲が えらく狭っているのが実情である そんな時 あ〜 そうだ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  横浜(302)    昔の中華街の香りがぷんぷん残る 「中華飯店」(1)     

はげまるが10代後半の時代 ベトナム戦争が激しさを増していた頃の お話しであります その時代、中華街は スリルとサスペンスが激しく 渦巻いていた (なんか昔の映画のサブタイトルみたいだな) よくバンド仲間と危険を覚悟で 遊びに行っていた その頃、中華街は仲間うちでは チャン街とよんでいた はげまるのピアノの師匠、故小川俊彦先生なんかは 「久⚪君〜 僕の時代は南京町てよんでいたんだよ〜」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  横浜(303)     極うま^^  ネギラーメン 「中華飯店」(2)

あ〜 寒いなぁ 年のせいもあるが、 外に出て昭和の面影が残る町並みの散策をやる気力が湧かない 考えてみたら、北風ぴゅーぴゅー このクソ寒い中 うれしそうな顔で昭和のトタンを撮っている人がいたら こりゃ〜〜 かなり危ない奴と思われるだろうし それでなくても他人様から、 変わりモノと言われているはげまるである ここでふんばらないと 本物の危ない奴になってしまいそうである...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  横浜(304)    お宝本  南区がたどった70年の軌跡

先日昨年も一緒にライブをやった 素晴らしいボーカリスト、関口敏郎さんと少し話をしてたら 「君の好きそうな本があるよ」 と素晴らしい本を見せてくれた <関口敏郎さんは生まれてからずっと南区在住で 故柳ジョージさんとはアマチュアバンド時代からの 親友であり 柳ジョージさんのセカンドアルバムでも歌で参加している>  その本が「南区がたどった70年の軌跡」 早速有隣堂で本を買ってみた(350円)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  横浜(305)   市外篇  「川崎フロリダ」と昔の手動扉エレベーター   

みなさん 突然ですが エレベーターのドアを手で開ける 手動のエレベーターに乗った事ありますか はげまるがそんなエレベーターに乗ったのは 小学生の頃、川崎駅前にあった総合娯楽ビルである ビルの名前はわからない(確か7〜8階建てビル) 小学生の頃、生の落語を初めて寄席で聞いたのも このビルの6階(たぶん) パチンコがあったのは3階 (たぶん) 高校生の頃はダンスホール「川崎フロリダ」5階(たぶん) に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  B級横浜散策(150)    30年前の煮込み 「都」  野毛

人の脳味噌の記憶力は年を取って行く過程で どんどん失われていく はげまるなんか、 ここ10年ほどは時間が経過するのが めちゃくちゃ早い じじぃ  光陰矢のごとし と言うより じじぃ  光陰矢でも鉄砲でもなんでも持ってきやがれ て感じである ところがである 昔聞いた音楽とか 昔食べた味とか 昔嗅いだ 臭いとか人間の五感、 すなわち視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

13年ぶりの大雪だ〜〜

今日は13年ぶりの大雪だそうである こんな日は外には出ず、家の中でのんびりしているのが 一番いい なにしろ外は大雪 おまけけに風も凄く強い 大吹雪て感じである 外に出て転倒して怪我でもしたら一大事である 昭和の時代であったら はげまるもまだ今よりはるかに若く (たたりまえだ) よ〜し  カメラ片手に外に出向いて写真でも撮るぞ〜 なんてなっていた 昭和の時代の深夜大雪の日の写真...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  横浜(306)   GS時代(2)  「レッドシューズ」 と昔の中華街の昔話   

二年ぐらい前にGS時代(1)を書いた 毎度のよんぼうさんあたりから 早く続編を書いて欲しいと言われていたのであるが まぁ  そのうちまとめて書いてみるか なんて思っていたのである ところがである、はたと気がついた この年になってくると、 のんびり構えている場合じゃ〜ねえんだ 今現在出来る事はどんどんやって行かねえと 老い先は短けえし、いつなんどきボケが始まるか 分かったもんじゃね...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  B級横浜散策(151)    「ウインドジャーマー」  1972年  中華街

前回は久しぶりに GS時代(2)書いた  「レッドシューズ」 と昔の中華街の昔話には  よんぼうさん、☆☆☆さんなんかからも早速 反応のメールが来たりした そんな中、毎度お馴染みチリ紙交換じゃなかった 毎度お馴染みの宮⚪さんから 石川町駅付近の取材依頼があった ようするにタダで酒池肉林にありつける ( 御断り 酒池だけです) 石川町駅ガード下にある 「養老の滝」 (ガク) で待ち合わせである...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  B級横浜散策(152)      流しのギター弾き 和さん   横須賀

みなさん 「流し」 て知ってますか はげまるが若い頃は「流し」 と言えば 「流しのギター弾き」さんの事であった 35年ぐらい前、まだカラオケが存在していない時代 伊勢佐木町の裏通り、福富町や清正公通りの ネオン街でギターを抱えたおじさんの姿を 何人か見た思い出がある そんな流しのギター弾きのおじさん、 今ではその存在があった事さえ 若い人は知らないだろうなぁ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  B級横浜散策(153)   酒のツマミ  べらぼうめ〜 このタコ野郎〜

毎度の突然ですが   べらぼうめ〜 なんてフレーズを聞いた事ありますか? 昔の昭和、喧嘩をする前の啖呵(たんか) 喧嘩の相手をののしるみたいなモノで (広辞苑より  <啖呵 たんか>  勢い鋭く歯切れのよい言葉。  江戸っ子弁でまくし立てること。) 時代劇映画の中なんかでよく耳にしたフレーズである  べらぼうめ〜 このタコ野郎〜 なんて感じで使っていた感じである...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  横浜(307)    昔の中華街の昔話  「ストーク・クラブ」  中華街

前回書いたチャン街(中華街)の「レッド・シューズ」 (現在の ウインドジャーマーの場所) の斜め前あたりに 横浜の伝説のジャズクラブ「ストーク」. と言うジャズバーがあった はげまるがまだ未成年の頃、アマチュアバンドとして 「レッド・シューズ」でベースを弾いていてた頃の話である 「レッド・シューズ」での演奏の合間 (休憩時間)には よく「ストーク・クラブ」 の入口あたりにあった低い縁石に座って...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

異国情緒あふれる港町  横浜(308)    昔の中華街の昔話(2)  

前回「ストーク・クラブ」の思い出話しを書いてみた 今回もその頃のおぼろげな記憶をたよりに チャン街の昔話しを進めて行く事にします まずは前回載せた昭和37年の地図から は〜ぃ  チャン街の昭和37年の地図 バー「アテネ」(多分 ストーククラブ」があった場所) の隣りの古いビルの4階で 昨年、写真家の森直実さんの個展をやっていたので 行ってきた このビルがうれしいくらいに凄い、...

View Article
Browsing all 1053 articles
Browse latest View live