Quantcast
Channel: はげまるのぶら~り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

異国情緒あふれる港町  横浜(239)      「金星劇場」 取壊し前    横須賀

$
0
0
前回の散策でカメラマンの森さんから聞いた
京急横須賀中央駅付近に戦前からある
建て壊し寸前のすっげ〜〜映画館に行って来ました






京急横須賀中央駅の歩道橋から 左方向横須賀ベース方面を撮る
そうドブ板方面である





この写真は京急横須賀中央駅の歩道橋から正面方面を撮ったモノ
この写真の左側の最初の角を曲がったところに
建て壊し寸前のすっげ〜〜映画館があった

あったと軽く書いたのであるが
なんたって森さんから映画館の名前を聞きそびれていたので
足を棒のようにして歩いて
もうやめようか〜 なんていう最後に発見したのである






後で横須賀の友達から名前を聞きました
その すっげ〜〜〜〜映画館のお名前は
「金星劇場」






ひゃ〜〜
流石×流石の 大流石だなぁ






この一角にはマダ昭和の建物 そうトタン住宅も多々見える





この「金星劇場」さん跡に立つと
時間は遥か歴史の彼方にさかのぼり
ギリシャのパルテノン神殿の前に立ったような気がする
(行ったことねぇがね)







パルテノン神殿






無断侵入禁止のロープを短い足でよっこらしょと跨いで
「金星劇場」さんの横な廻ってみた
(得意技だな)





「金星劇場」さんの正面のお姿はパルテノン神殿風であるが
裏のお姿は、日本伝統の木造トタン混合のお創りであるのが分かる

う〜ん 
パルテノン神殿風日本伝統木造トタン混合である






お見事なお姿であるな 






「金星劇場」さんの裏あたりのトタン造り住宅も壊される感じである





金星劇場の歴史を軽く書いてみます

金星劇場は昭和2年(1927年、キャバレー「すずらん」としてオープン
激動の戦争の苦難を乗り越えて平成24年(2012年)8月成人映画館として閉館

ひゃ〜戦前はキャバレーであったのか〜
それにしても現在ではこのような建物は貴重であり
消え去って行くのが寂しいなぁ





ほ・ほ・ほ〜〜




ほ・ほ・ほ〜〜

(何を書くかなぁ  ほ〜ほけきょと ほほほ〜たる来いは書いたしなぁ)

ほ・ほ・ほ・ 星のフラメンコ〜〜と


テナ事でパルテノン神殿さん風「金星劇場」さん跡の観光を終えたはげまる
そろそろドブ板あたりで一杯飲むことにするのである

さらばである
パルテノン神殿さん風「金星劇場」さん


ここでネットから無断転載した「金星劇場」の
壊される前の写真を少し載せますね









サ・ヨ・ナ・ラ
 
   「金星劇場」さん 。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

Trending Articles