Quantcast
Channel: はげまるのぶら~り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

異国情緒あふれる港町横浜 (517)   市街編  川崎フロリダ

$
0
0

 

はげまるのブログファンで

エディ藩さんライブにも

よく来てくれているファンから

凄い写真が送られてきた

ぬぁんとぬぁんと

昭和30年代あたりの

川崎フロリダのビル写真である

 

 

テナ事でかなり前に書いたはげまるブログの

記事をそのまま載せながら

話を進めて行く事にする


小学生の頃、生の落語を初めて寄席で聞いたのも
このビルの5階(たぶん)
パチンコがあったのは3階 (たぶん)
高校生の頃はダンスホール「川崎フロリダ」4階(たぶん)



高校生の頃、遊び仲間からは
「川崎フロリダ」は梅毒のおね~さがいるから危ねえぞー
なんていう、嘘か誠かの話を聞いたりしていた

はげまるは、その当時、おね~さんに感心は薄かった
もっぱらその当時の音楽
ビートルズやベンチャーズにハマっていて
生のロックバンドが見たくて「川崎フロリダ」に
ひとりで遊びに行っていたのである

酒は飲んで無いので、たぶんコーラとかジュースでも飲んでいたと思うが
なにを飲んでいたのかは、まったく記憶が無い



ダンスホール「川崎フロリダ」は
店内の造りが凄かった
西洋風丸みを帯びたぶつぶつのコンクリート柱が幻想的で
店内はうす暗く、ダンスホールなので椅子がほとんど見当たらない
壁際に少しあったような気がする




はげまるは、ここ「川崎フロリダ」で
生のロックバンドを初めて聞いたのが癖になり
高校生バンド仲間と伊勢佐木町のライブ喫茶や
かなり危険区域であったチャン街まで遊びに行ったのが
凄く記憶に残っている
この当時のテレビでは朝の7時20分から
「ヤング720」という番組をやっていて
当時のプロのバンドが日替わりで出演していた
そのバンドを見てから学校に行っていたので
毎日遅刻寸前(わらい)

なぜかデビュー前のゴールデンカップスが
番組に出ていて、
そのサウンドにびっくりした記憶がある

 

テナ事が書いてあった

己で書いて己で感心してしまうのが

スゲーなぁ

 

送られてきた川崎フロリダの写真、

多分はげまるが中学生から高校生時代の

写真だと思われるが確かではない、

写真には懐かしいトロリーバスが写っているぞ!

この頃の川崎市には臨港バス、トロリーバス

そして市電が走っていて

全て15円の時代





懐かしいなぁ〜

はげまる

兎にも角にも

寄席で落語を聞いたのも

生のロックバンドを見たのも

初めてであった

 

ついでに川崎フロリダの反対側に

あった川崎さいか屋の昔の記事を

そのまま載せてみる事にする

 






市電が通る川崎駅前からの写真

市電はさいか屋の横が終点であって
高校生の時代は渡田向町から毎日乗ったものである

写真をよく見ると
屋上の上の方になんかモノレールみたいなものが見える





少し拡大してみた

屋上には遊園地があったので何度も遊んだが
モノレールには乗った記憶が無いが

乗ったのかもしれないなぁ


この歳になってくると昔の記憶は、
ぼんやりとかすかに残っているだけである
それがたまらなく懐かしい






昭和39年頃のさいか屋は
遊園地は無くなって大食堂の形も変わってしまっている

はげまるはこの頃、
すでに大食堂も屋上の遊園地には行かない年頃になっていた

 

 懐かしの川崎フロリダ写真

ありがとうございました🙏


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

Trending Articles