戦後の有名コメディアンの由利徹さんが
終戦後、横浜セントラル劇場で仕事した時、
覚せい剤ヒロポンを打つための注射器が
天井から何本もぶら下がり
売店ではヒロポンを売ったりしていてね
「こんなすごいストリップ劇場はここしか無い」
と驚いた伝記が残っている
横浜セントラル劇場の完結編であります
柳ジョージさんがアマチュァバンド「ムー」の時代
馬車道のラタンビルの三階にあった
「中川三郎ディスコチィック」で
一緒にベースを弾いていた西山タカヨシさんから
横浜セントラル劇場があった場所あたりの
写真がラインで送られてきた、
西山さんは小学生の頃、
毎日「横浜セントラル劇場」の前を通って
学校に通ったそうである
(中に入った事が無いのが残念)
西山タカヨシさんははげまるの
一級先輩であり
はげまるが高校三年生の頃からの
仲であるから
ぬぁんと
50年の付き合いがあるのがスッゲーーーーー
毎度の
お互い 生きててよかったなぁ~
どうやら、はげまるが
銭湯があった場所を間違えていたみたいである
テナ事で
はげまるは早速、
再度、熱き使命感に燃えて現地に出向いたのであります
あははは
![]()
医大通りの最初の道を左折
![]()
真っ直ぐ歩いて行く
![]()
左手のマンションの奥に空き地が見える
![]()
![]()
この空き地
![]()
はい、
ここに横浜セントラル劇場があったそうである
今度こそ完璧に
枕を高くして寝られるぞ
やれやれ。
終戦後、横浜セントラル劇場で仕事した時、
覚せい剤ヒロポンを打つための注射器が
天井から何本もぶら下がり
売店ではヒロポンを売ったりしていてね
「こんなすごいストリップ劇場はここしか無い」
と驚いた伝記が残っている
横浜セントラル劇場の完結編であります
柳ジョージさんがアマチュァバンド「ムー」の時代
馬車道のラタンビルの三階にあった
「中川三郎ディスコチィック」で
一緒にベースを弾いていた西山タカヨシさんから
横浜セントラル劇場があった場所あたりの
写真がラインで送られてきた、
西山さんは小学生の頃、
毎日「横浜セントラル劇場」の前を通って
学校に通ったそうである
(中に入った事が無いのが残念)
西山タカヨシさんははげまるの
一級先輩であり
はげまるが高校三年生の頃からの
仲であるから
ぬぁんと
50年の付き合いがあるのがスッゲーーーーー
毎度の
お互い 生きててよかったなぁ~
どうやら、はげまるが
銭湯があった場所を間違えていたみたいである
テナ事で
はげまるは早速、
再度、熱き使命感に燃えて現地に出向いたのであります
あははは

医大通りの最初の道を左折

真っ直ぐ歩いて行く

左手のマンションの奥に空き地が見える


この空き地

はい、
ここに横浜セントラル劇場があったそうである
今度こそ完璧に
枕を高くして寝られるぞ
やれやれ。