Quantcast
Channel: はげまるのぶら~り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

異国情緒あふれる港町  B級横浜散策(335) ごきげんな寿司台 三郎寿司  元町

$
0
0

元町の坂の途中に寿司屋さんがある
店の名前は「三郎寿司」



この三郎寿司さん
20年ぐらい前は
中華街に店を構えていたそうであり
エディ藩さんや小◯さんも昭和の時代から
よく通っていた老舗のお寿司屋さんである



なにしろ
小◯さんとエディさんは中華街の幼馴染、
小◯さんの肉屋「武田屋」さんが
エディさんのお店「鴻昌」に
肉を卸していたのである



中華街と言えば
はげまるが中華街のレッドシューズで
アマチュアバンドをやっていた頃、
昼間から追い剥ぎが出没してたもんな〜
(店の中でも追い剥ぎが出没してた)

追い剥ぎさんたち皆さんは
中華街に住んでいた若者であり
群れをなして徘徊してたから
そりゃー始末に負えなかったもんである

そんな追い剥ぎさんなんかと
ガキの頃から顔見知りの
エディさんと小◯さんと
今日は一緒である

縁とは摩訶不思議である




今日は小◯さんの学生時代の友人金◯さんも参加して
総勢4人だ




小鉢にガリが盛られている
はげまる、寿司屋で一番好き食べ物はガリである
まずガリを食べて酒を飲む
それからタコなんぞ口に入れて酒を飲む
またガリを食べる

一連の動作の隙間には必ずガリが入る

ハゲで変態でガリ好きと言えば
はげまるの右に出る者はいない
と、巷では言われている



それではいただきま〜〜す



ミョウガもたまりまへんへんあたまへん
(久しぶりに出ました)





隣に座っているエディさんが
どんどん注文するので
同じもんーよろしく〜〜
なぁんて気楽に楽しい時間が過ぎて行く







終わり間際になると必ず出てくるそうである
シジミの味噌汁

これがまたまたまたたまらない




三郎寿司に入った時から一番気になっていた
渋い寿司台




ぬぁんと、ぬぁんと、ぬぁんと、ぬぁんと、
どっかーーーーーーーーーーーーーーん

この渋い寿司台
ここの板さん(社長)が
昭和30年代から野毛でやっていた先輩の
寿司屋さんが閉まる時にいただいたそうである

そんなお宝もんの寿司台で食べるのも
乙なもんであるなぁ〜

毎度の
あ〜〜 生きてよかった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

Trending Articles