ここんとこ忙しくて散策している暇が無い、
なんて前に書いたが
そんな時、毎度の宮○さんから
関内、桜通りの海に近い角に
凄く昭和している中華料理屋さんがある
名前h「よしの」
と言うメールと写真が送られてきた

ほー 昭和しているではないかいなぁ~

おまけにこんな写真も送られてきた
その中華料理屋さんの横の表札が
ぬぁんと、ぬぁんと、
名前が、はげまると同じである
そう光男である
おまけに壁のペンキもかなりハゲているぞ

店主の光男さんが、表札のペンキ同様
はげまると同じハゲているのかも気になるしなぁ
行ってみる事にするか~

テナ事で仕事で忙しい宮○さんが、
この年の瀬にですな~
わざわざはげまると昭和の中華料理屋さんで
待ち合わせである
ひょっとしたら毎日暇しているのかなぁ

サンマーメン、タンメン、
半チャン ラーメン
半チャン 餃子
いいぞいいぞ
昭和横浜の中華屋さんの定番メニューが目に入る

再確認のために光男君をアップして写真に撮る

店に入って座るやいなや
コックさん用の帽子をかぶっている
店主に向かって
あー光男さーん
あなたハゲてますかいな~?
なんて聞いてみたい気がしないでもないが
沈着冷静を装い壁のメニューを見てみる

チャーハンとラーメンを食べてみれば
その店の全てが分かると
誰かが言っていたような気がする
おね~さん関係と違い
非常に単純明快であるな
テナ事で
半チャーハンとラーメンのセットの
半チャンラーメン注文した

半チャンラーメンを注文するやいなや
宮○さんがいつもと同じに
音もなくすーっと店に入ってきた

はげまると同じせっかちな宮○さんは
椅子に座るやいなやビールと餃子を注文した
このせっかち感がいいんだょな~
はげまるは仕事前であるのでビールを一口だけ飲んだ

ビールのあとに餃子が出てきて
すぐ半チャンラーメンが出てきた

はい全員集合である

チャーハンは半チャーハンにしては量がかなりあるぞ

ラーメンは横浜伝統のサッパリ醤油味
そう支那ソバである
ここ よしのさんは
はげまるより年上のご主人と奥さんふたりで
切り盛りしている感じである
切り盛りと言うより
気楽な感じで仕事をこなしている
と書いた方がいいかもしれない
チャーハンのお味は濃くてご機嫌であったが
脂が少し多めであり
ラーメンはスープが美味いが、
麺が柔らかめ目であった
これがのんびりしていた昭和のチャーハンと
ラーメンなのかもしれないなぁ
昭和感満点の中華屋さんのお話でありました