年々行動範囲が狭くなってきているはげまる、
久しぶりに旧バラ荘に新年初のハゲ頭を出してきました

なんとなんと偶然にも、その日は店主の相馬さんの
50歳の誕生日であった
開けたばかりのオーシャンウイスキーが目の前にあったので
「おー 珍しいじゃん
一杯ロックで飲んでみるかー
相馬さんもなんか飲んでよ
改めて、お誕生日おめでとう~」
少ししたら、バラ荘のはげまるライブに
何度か来てくれている難波弁の楽しい女性が
またもや偶然店に入ってきた
彼女も久しぶりだったみたいであり
偶然とは言え
楽しくなってしまうなぁ

久しぶりに飲んだオーシャンウイスキーは
きりりとしまった硬派の味、
相馬さんが
「今このウイスキーがすぐ飲めるのは
終戦後すぐ開業した老舗バー
「クライスラー」ぐらいだと思いますよ」

テナ事で「クライスラー」の看板

「クライスラー」も1年以上は行ってない、
今度ハゲ頭でも出してくるか

もひとつオマケで
かれこれ10年以上前に閉まってしまった
栄屋酒場のお隣にあった、「道」の銀塩写真
カウンターの壁に掛かっている
オーシャンウイスキーの額縁が素晴らしい
中に見える小さな時計も洒落ているなぁ、
松坂慶子さんのメルシャンワインのポスターもいい
こんなふた昔前のフィルム写真から滲み出てくる
昭和が
たまらなく好きである。