Quantcast
Channel: はげまるのぶら~り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

異国情緒あふれる港町  B級横浜散策(116)    「ホフブロウ」の続編

$
0
0
前回の「インペリアルビル」の時書いた
その隣にある「ホフブロウ」さんのお話であります

「ホフブロウ」さんは昨年の夏ごろ閉めて再開したのが今年の3月ごろ
再開してからはまだ入ってないが、外から見ると全然昔のままなのがうれしい


今から37〜8年前の話である
シルクセンターと道を挟んだ所に平屋のしぶ〜いレストランがあった
その頃そのあたりは大きなビルも少なく空き地があって
緑が多かった時代である

あのしぶ〜ぃレストランはなんて言う名前だったのかな〜
ほんとアメリカしてたもんなぁ〜

そんなある日の真夜中の事である
おほん
野毛のパパジョンで飲んでいて
野毛の徘徊仲間にタ○ダさんと話がはずんで
「ホフブロウ」の話に及んだのである


タ○ダさん
「昔のホフブロウはねぇ シルクセンターを挟んだ所にあってねぇ〜」
はげまるはここでひらめた
あ〜  昔一度だけ入って、いままで名前がわからなかったレストランが
「ホフブロウ」さんだったのである

ひゃ〜〜 謎が判明したのである

この年になってくると肝心な事はどんどん忘れていってしまう
(それでいいのだ)
そのはるか昔の、ほんのささいな事が気になる年頃なのである
(それでいいのだ)

みなはんも,
はげまるの年になれば分かるのである






昔載せたマンガです







「ホフブロウ」さんの店の中に飾ってある昔の「ホフブロウ」さん
下の張り紙には
S22年開業  S55年現在の場所に移ると書いてある

昔の「ホフブロウ」さんも現在の「ホフブロウ」さんと同じ
左に木のカゥンターがあって真ん中から左手がテーブル席
だった
(このあたりよく覚えていなかったが、その頃の常連さんだった
タ○ダさんがはっきりと覚えていたのである)

もう今から35年以上前の話なのになぁ








テナ事で現在の写真
左がシルクセンター 右の大きなビルの場所に平屋の
「ホフブロウ」さんがあったのである

空き地がそこそこあって緑溢れる木々の間にあったレストラン
の謎が解明できて、うれし〜〜ぃ


   タ○ダさんありがとう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

Trending Articles