Quantcast
Channel: はげまるのぶら~り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

異国情緒あふれる港町  B級横浜散策(180)   中島遊郭散策(3)    岡山特派員☆☆☆氏

$
0
0

はげまる

「え〜 中島遊郭跡散策の仮想対談
「お○○○放談」も第三回目を迎え、
 どんどんと盛り上がりを見せていますねー」

☆☆☆さん

「あの〜、今回から「お○○○」は、「あれ」と
 変更されたんじゃなかったですか」


はげまる

「あ〜 そうそう  「あれ」! 「あれ」に変更したんでしたね〜
 はっはっはは」
 
 (内心 なんかおもしろくねぇなぁ)

☆☆☆さん

「え〜   今回は 昭和30年代から40年代半ば、
 地元岡山で有名なのキャバレー「金枝玉葉」で
 店のナンバー1であった 兼高かおるさんに似の
、兼高はるみさんに 今回の「あれ放談」に
 特別に来ていただきました
 はるみさん、宜しくお願いします」

兼高はるみさん

「はい、よろしくおねがいいたします」

はげまる

 「よろぴくおねがいします」

兼高はるみさん

「まぁー  ハゲ頭がお眩しい事ですわねー おほほほほー」

はげまる

 「・・・・・」
  (お眩しくて悪かったなぁー)

☆☆☆さん

「はるみさん、 はるみさんは兼高かおるさんに似ていて
 地元岡山で有名なのキャバレー「金枝玉葉」
 では有名だったそうですね」


兼高はるみさん

「おほほほほー」



☆☆☆さん

兼高かおるさんと言えば「兼高かおる世界の旅」
 という長寿番組で、(1960年〜1990年)
 世界を飛行機に乗って飛び回った番組でしたが
 今回わたくしは、はげまるさんに変わり
 その番組の聞き手をやっていた 
 芥川隆行さん風の話し方で、
 兼高はるみさんと話を進めて行きたいと思います」


はげまる

 パチパチパチ(拍手)

☆☆☆さん芥川隆行風に

「はるみさん 兼高かおるさんの名言は、
 
 、新しい事に出会えるならどこへでも行きますわ、 
 
 なんですが、はるみさんも同じ感じですか」     

兼高はるみさん

「そうですよーおほほほほー」

はげまる

 パチパチパチ(拍手)


☆☆☆さん芥川隆行風に

「それでは、はるみさん宜しくお願いいたします」



兼高はるみさん

「わたくしね、このたび拝啓天皇陛下様のロケ地に行ってきたんでございますの」

☆☆☆さん芥川隆行風に

 「ほぉ、そうですか、ここがいわゆる昔遊郭だったところなんですね?」

兼高はるみさん

「そうでございますの、建物のひとつひとつに、とっても趣がありますでしょ」


はげまる

 パチパチパチ(拍手)


☆☆☆さん芥川隆行風に

「では、早速、前回の写真の続きから話を進めて行く事にします」






☆☆☆さん芥川隆行風に

「これはなんなんですか?」

兼高はるみさん

「こちらはね、外にむき出しになったお便所でみたいでございますね、
 おほほほほ」

芥川隆行

「ほ〜そのようですね」

はげまる

「あのですね、戦前戦後の昭和の時代、
 このような川沿いに設置されているトイレは、
 川に垂れ流しが普通でしたから
 川にウンコがポッタンポッタンと音を立てて
 落ちていたんですよ」


芥川隆行風に☆☆☆さん

「はげまるさんはこの系統の話になると、
 顔つきが違ってきますね」

兼高はるみさん

「おほほほほのほー」

芥川隆行風に☆☆☆さん

「ところで、よく見てみると、
 トイレのドアの下あたりに、足痕みたいなのが沢山見えますね
 これ、どう思われますか」

兼高はるみさん

「まあ、ほんとでございますわ 、おほほほほのほほほんー」


はげまる

「これはですねー
 (しゃしゃり出て来る)

 ウンコが漏れそうだから、中でウンコをしている奴に
 
 (てめ〜〜 早く出てきゃがれー このタコー)と

 どんどんどんとドアを足で蹴った痕

 あるいは、遊廓で遊んで、金を払わない奴がトイレに
 逃げ込んでしまい、鍵を掛けたので、
 外から

 (てめー タダ乗りは御法度なんでいー
  早く外に出てきゃがれー このタコー)と

 どんどんどんとドアを足で蹴った痕 

 それとも、このトイレはドアが壊れていて、
 足で蹴って開けるトイレで、出る時は仲間に
 
 (おーい そろそろ出るから足で蹴ってくれー)

 どんどんどんとドアを足で蹴った痕

 または、

ここで芥川隆行風に☆☆☆さん、はげまるの発言に割って入る

「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
 
どんどんどんどん  (テーブルを強くたたく)

「はげまるさん、はるみさんの話に割って入らないでくださいよ」 






芥川隆行風に☆☆☆さん

「窓の形はもちろんですが、窓のステンドグラス風の
 模様がなんとも言えない味を出していますね」

はげまる

「おー いいぞーいいぞー」





芥川隆行風に☆☆☆さん


「この張り紙が凄いですね
 犬、ウンコ、注意、が赤い字に書かれていますね〜
はるみさんはいかが思われますでしょうか」

兼高はるみさん

「まあー ウンコざーますか、
  
 うんこ〜ぉ〜つばきぃわぁ〜
 うんこ〜ぉ〜つばきぃわぁ〜
 あ〜あ〜あぁ〜  すすりなぁきぃ〜〜」
 

はげまる

「はるみさんー あんたー  都はるみさんじゃー あ〜りませんよ〜」


ここで突然、兼高はるみさんが席を立ち
ドアを足で蹴って外に出て行く


芥川隆行風に☆☆☆さん

「・・・・・ なんか気分がよろしくないみたいですね」

はげまる

「はっはっはっ」




中島遊郭散策はどんどん続く

(写真がまだ沢山あるのに
  こりゃー  仕事している時間がねえぞ)



お知らせ

お盆の時期に☆☆☆さんが岡山から横浜に出て来るので
その時に詳しく中島遊郭の話を聞けるので

次回の仮想対談 「お○○○放談」
じゃなかった
  
「あれ放談」をお楽しみに。

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

Trending Articles