Quantcast
Channel: はげまるのぶら~り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

異国情緒あふれる港町  横浜(244)    磯子区散策(2)    「浜マーケット」

$
0
0
磯子区散策の続編は、磯子区散策(2)と書いたが
 副題として
「前回のブログで書いた「旅館 磯一」あたりを散策でもしてみるか〜
の途中で見つけた浜マーケットさん」

と言う長い副題である

散策の醍醐味は
思いがけない建物や、食い物屋さんとかいろいろを
偶然見つける そう偶然発見する事である

今回の「浜マーケット」さんもそうである







横須賀街道(16号線)に面してて
戦後の闇市が発展してできたという磯子の「浜マーケット」
(後で知りました)





とにかく奥行きがあり
「ひゃ〜〜  渋い昭和のマーケットではないか
うれぴ〜〜〜ぃ」






このマーケットを昭和と言わずなんて言うのだ

と鼻息が荒くなる





はげまるの横浜銭湯散策でも書いた
六角橋商店街の裏のマーケットもこんな感じだったなぁ

(興味がある人は読んでくださいね)
たしか火事になって大変だったニュースを2〜3年前に知ったが
あの渋い六角橋商店街の裏のマーケットはどうなっているのかなぁ






渋い昭和の和菓子屋さん

母への御土産をここで買った





歩いているだけで楽しいなぁ










ほ〜
このトタンの景色なんか毎度の
たまりまへんへんへん






いろいろな昭和の景色を満喫して「浜マーケット」出口方面の写真
(どちらが出口で入り口か知らんがね)





また「浜マーケット」入り口の方面に引き返すことにした

お〜  
すごい 初優勝のでかい文字 三角 コロッケ 
小さく横浜で一番 ガチコロ

ほ〜  そうなのか
テナ事で暇なはげまるはそのガチコロをふたつばかり買ってみた





さ〜て食べるとするか





もぐもぐもぐ





はげまるがガチコロを食べた場所

ここでペットボトルのお茶を買って
ガチコロを食べた
味は巷のお肉屋さんのコロッケと同じであった

な〜んだ 形が三角なだけか〜
なんて思いながら 
「コロッケの出来たてはうみゃ〜〜」

そ〜だ
はげまるの頭が ぴかりんこ、とひらめいたのである
星の形をした「お星様コロッケ」なんかどうだろう
小中校の校門の前に屋台風リヤカーを停めて
そこで揚げたての「お星様コロッケ」を作って売るのである

「え〜 お星様コロッケ 揚げたての お星様コロッケ〜」

きっと女子小中生が
「ま〜  かわぃぃ〜」なんてなって
即完売になるかもなぁ
それとも石でも投げられるのかなぁ








   磯子散策はまだまだ続くのである
     それでいいのだ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

Trending Articles