Quantcast
Channel: はげまるのぶら~り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

はげまる日記 

$
0
0
本牧あたりでは昔ながらの町中華の姿がどんどんと消えているのが凄く辛いこの頃である、そのほとんどは夫婦ふたりで店を切り盛りしていて高齢化が進み店を廃業する、と言うお決まりの定番コースだ酒屋さんがやっている立ち飲みもしかり、同じ感じである
昭和生まれの世代にとってはつら〜〜いつらぃわぁぁぁ〜〜(前川清風だな)
ところで野毛の最後の町中華の砦「満福」はまだ頑張っているのかなぁ〜なぁんて思って久しぶりに野毛あたりに出向いてみた





しっかりと「満福富」さんやってましたよ、昭和43年開業のエンブレムが壁に飾ってあるはげまる同世代(多分ね)ここの店主さんも奥の厨房でしっかりと鍋を振っていた



昭和43年と言えばはげまるが20歳の頃だ「満福」も凄いがはげまるが未だ元気にここで楽しく酒飲んで町中華を食べる事もすげ〜〜〜〜事である
毎度お馴染みの生きててよかった*\(^o^)/*




カウンター上このカーブがいいんだな



今日は物書きで酒も煙草もやらない珍しいお方河合さんとご一緒であるがまあ、そんな事関係ないはげまる、勝手に酒のツマミで頼んだニラレバと



ザーサイが売り切れみたいなのでメンマを注文した



コーラを飲みラーメンを撮る河合さん



はい、流石町中華の大道ラーメン我々世代の人達は支那ソバ、なんて言っている



チャーハン
半チャーハンとラーメンのセットのチャーハン




これが半チャーハン、ラーメンセットの全容である



最後に記念で河合さん



はげまる
久しぶりに満喫した「満福」さんでした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

Trending Articles