Quantcast
Channel: はげまるのぶら~り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

異国情緒あふれる港町  B級横浜散(428) ひさしぶりの「第一亭」

$
0
0
最近では南区あたりの銭湯に入って
立ち飲みで軽る〜く一杯のんで
埼玉屋さんに行く
なぁんてパターンが多い
前回ブログで書いた福富町だって
久しぶりに行ったほどである





今回は野毛あたりの事を書いてみる

「第一亭」
今ではテレビやらSNSで有名になってしまい
なにやら超繁盛しているみたいである





昔仲間と久しぶりに待ち合わせて
「第一亭」に行ってきた

昔は昼過ぎあたりから営業していた記憶があるが
最近では4時半開店である

4時45分頃入ってみたら
もうかなり沢山のお客さんが
いてびっくりする
しかも若者仲間達やら
若者カップルなんぞがほとんどである

う〜ん


昔みたいに真剣な眼差しで
競馬新聞を見ているおじさん達の姿なんかは
まったく見当たらない

そりゃ~そんであるな
競馬中継のメインは終了している
時間であるもんなぁ


写真はチート(胃袋)





その昔はおじさん達が
競馬新聞片手に競馬中継を見る
中華屋さんであり
4時半頃が一番大混雑していたもんだ
だから4時半あたりを過ぎると
お客さんが、ぶぁ〜っとひけて
のんびり店の猫ちゃんなんかを
見ながら酒を飲んでいた

写真は青菜炒め
ニンニクがたっぷり効いてご機嫌なお味



ここで昔はげまる書いた第一亭のブログから
無断転載してみる異にする
(あほ)

こんな感じ・・・



はげまるが店に入ったのは日曜日
のんびりの昼下がり午後3時ごろ
のんびりガラガラと
店の入口のドアを開けたのである

そこは シリアみたいな 大戦慄緊迫の世界であったのである
 どんどんどんどんどどど~ん とパソコンの机を叩く
(はじまりました)

テレビだったら ここいらでCMでも入れたくなるな

店の中はそこそこ広く超満員 
空いている席は入口の手前テーブルのみ
しかも相席である
その席に座ってから気が付いたのであるが 
お客さん全員がはげまるの上のあたりを見ている

なんと はげまるの上の方には デカイTVが設置してあったのである

そう、 はげまる以外の客全員が
競馬中継を見てる
流石場外馬券場がある野毛である

はげまる一人対30人以上の客が 相対自しているのである
思わず ピースマークでもするかな~ とも思ったが
誰ひとりとして はげまるの存在など眼中には無い





そうなのです  全員、はげまるの頭の上あたりのテレビを
真剣に真面目に見入っておりました



こんな感じ・・・



とにもかくにも
最近野毛界隈では若者が溢れて
競馬関係のおじさん達の姿がめっきり
見かけなくなってきた
う~~~~ん
みなさんどこに隠れているんだろうなぁ

どうやら「第一亭」さんの営業基本方針も
競馬中継オジサン世代から若者世代へと
方向転換したみたいであるな

ちなみにはげまるは隠れたと言うより
世を拗ねたおじさん、じじぃの天国
南区あたりに河岸を変えた次第である





ホルモン辛味噌炒め

はげまるが一番好きなメニューである





昔はエディさんやら
ジャスプロムナードやら
野毛大道芸の責任者の柴田浩一さん
なんかと偶然あって一緒に
バカ飲みしたもんである





テナ事で、久しぶりに
「第一亭」の味を満喫してきました


    うまかった~~。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1053

Trending Articles